冬ほどではなくても、夏も意外と風邪を引きやすいですよね。エアコンをつけたまま寝てしまい、体が冷えてしまったり。
風邪を引いたときに、なるべく早く治すために最低限心がけたい事を。
・そもそも風邪ってなに?
主にウイルス感染で発症し、喉や鼻に炎症が起こる症状のこと。
正式には「風邪症候群」と呼ばれており、特定の一つの病気を指すものではなく症状によって風邪と呼ばれます。
喉や鼻の炎症、痛くてとてもつらいですがウイルスを排除するために起こる正常な働きなので、症状を無理やりに抑えれば治る、というものではありません。
ウイルスの排除がうまく行かなくなり、長々とこじらせる事になり逆効果になる事も。
・風邪をひく原因
1. ウイルス感染
ウイルスが付着した物質を触ることや、空気中に飛沫したウイルスを吸い込んでしまい体内に侵入されることで感染します。
2. 疲労による体力の低下
疲労、栄養不足などで体力が低下し免疫力の低下を起こしてしまっている場合、普段は防御できているウイルスを防御できずなんともない程度のウイルスで風邪を引き起こしてしまう事に。
3. 喉や鼻の粘膜の乾燥
喉や鼻の粘膜が乾燥することでウイルスを排除する能力が低下しまい、ウイルスの進入を容易にし感染しやすく。
・風邪の症状とは
1・ 発熱、悪寒
体が熱を発する事で免疫の働きを高める効果があり、ウイルスを排除するために必要なこと。
これがおこる事で、ウイルスをすばやく死滅させる事ができ、回復を早める事に。
2. 鼻水、鼻づまり
個人の体質によるのですが、鼻粘膜に炎症がおこることで鼻炎のような症状を引き起こします。
3. 咳
咳も風邪をすばやく治すために必要な事で、無理やり我慢するなど抑えるのはよくありません。しかし、あまりに激しい咳が長時間で続ける時には注意が必要です。
激しい咳は体の負担も大きくただでさえ体が弱っているところに更なるダメージを与える事になり、肋骨の疲労骨折や筋肉痛を引き起こす原因にも。
・すばやく治す治療法
1. 食べる時は消化のいいものを
牛乳やおかゆは体に必要な栄養素を十分に含んでおり、胃にもやさしく消化しやすいので風邪を引いたときにはおすすめです。
生姜や葛なども漢方のように体を温めたり、抵抗力を高め風邪を治す際に役立つ効果があるといわれており、生姜湯、葛湯にして飲む事で回復の手助けになります。
2. 程よい暖かさ
とにかく暖かくして安静に寝る事が風邪を治すための一番効果的な治療法です。体を休める事は抵抗力を高めるためにとても大切です。
気をつけたいのは、汗をかくほど暖めるのは逆効果になる、ということ。体力を消耗してしまい、回復を遅らせる原因に。
3. 適切な市販薬の利用
薬局で売られている風邪薬。鼻づまり、喉の痛みなど辛い症状を抑えたい場合や咳などの悪循環を抑えるためには非常に効果的。
いざ寝ようと思ってもあまりの体の痛みになかなか寝付けない事もあります。風邪薬を飲み、和らげたところで安静に眠る事が一番の回復への道に。
風邪薬を飲んで、症状が収まったからといって治ったと考えるのは早計。数日は安静に徐々に薬の量を減らし、ぶり返さない事が大切です。