景品表示法に基づく表記:当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

日本語の難しさ。「大丈夫」がもたらした振り込め詐欺

豆知識

ここ数年、安定してというのも変ですけど結構な被害が出ている振り込め詐欺。言葉の行き違いで思わぬ被害を生んでしまったそうな。

警察官が「大丈夫」を誤解

110番があったのに警察官が対応せず、200万円をだまし取られたと明らかにした
埼玉県警、詐欺通報に警官対応せず 上司の「大丈夫」誤解 :日本経済新聞

「会社で200万円必要だから貸してほしい」と老人男性に電話が。男性が確認のため息子に電話するも、もちろん身に覚えなし。振り込め詐欺を疑った息子が警察署に電話したと。
ここまでくれば、あとは捕まるのも時間の問題と思いきや、思わぬ言葉の誤解でふせぐことに失敗。
巡回中のミニパトカーに男性宅へ向かうよう指示したものの、

ミニパトの二十代の男性巡査が「ミニパトで行っても大丈夫ですか」と無線で署に問い合わせた際、「(男性方に)連絡したので大丈夫」との返答を「ほかの署員が行くので自分は行く必要がない」という意味と勘違いしたという
東京新聞:警官が現場に向かわず、200万円の詐欺被害 息子通報、埼玉県警謝罪:社会(TOKYO Web)

と「大丈夫」の意味を勘違いしてしまい、結果男性宅に警察官が尋ねる事もなく200万円を奪われてしまうことに。
息子の同僚だと名乗る人物に自宅近くで待ち合わせ、200万円を手渡してしまったんだと。
電話をかけた息子がどうなったのか警察に確認したところ、言葉の行き違いで自宅に行っていなかったことが発覚。
出動していれば被害を防げた可能性があったと認識した警察が男性に謝罪したんだと。
言葉の難しさですね。「大丈夫」の使い方の多様さにやらかしてしまう結果に。

使い方によっては肯定にも否定にもなる「大丈夫」

たとえばファミレスで「お冷、お注ぎいたしますか?」「大丈夫です」
お客の答えは「注いでもらって問題ありません」という意味と、「その必要はありません」の意味と二通りに解釈できる
質問の返答で「大丈夫です。」がどっちとも取れるとよく聞くのですが、私に… – Yahoo!知恵袋

これは本当に紛らわしいですね。「お願いします」か「いや、結構です」といった方がいいんでしょね。
「結構です」も紛らわしいですね。「いや」がついてないとこれもどっちかわかりづらい。

丈夫でしっかり、間違いなく確かで、安心なさまを表す形容動詞」というのが相場
梶原しげる:【190】「大丈夫です」という言葉の真意を読み取れるか | BizCOLLEGE <日経BPnet>

「大丈夫」の意味は、本来否定的な意味は持っておらず、肯定的な意味で使う言葉だったのですが、現代では

辞典では、今どきの俗語として「相手の勧誘などを遠回しに拒否する語」とし、注釈として「そんな気遣いはなくても問題ないの意から、主に若者が使う」と載せている
「結構です」の敬語の意味と使用する時のマナー – 履歴書Do

と辞典にも否定の意味としても使われる言葉として載っています。「全然」とかと同じように新たな意味が追加されたんですね、「大丈夫」も。「全然」も否定にも肯定にも使われるようになっていますし。
ただ本来は不適切な使い方であることに変わりはなく、辞典にも記されている通り、本来は間違っている表現です。辞典にも例として載せてはいるものの、やはり肯定的に使うのが正しいと。

PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング
タイトルとURLをコピーしました