ハエやゴキブリやらの死骸がひっくり返っている
ハエやゴキブリやらの死骸がひっくり返っているのを見たことがある人は多いかと思います。
ひっくり返っているイメージも強く、昆虫が地に脚をつけたまんま死んでいるのはどこか不自然な気がしますね。
地中は別として、地上で何にもしがみつかんと死んでしまった昆虫はだいたいひっくり返ってますし。
なんで昆虫はひっくり返って死んでしまうのか?
ひっくり返ってから死ぬのと違う。死んでからひっくり返るんです。
昆虫は体のサイズの割には強い脚力を持っているんですね。
カブトムシなどは木から離そうとしても踏ん張りが強くて、力を入れないと木からなかなか離す事が出来ませんしね。
また、風に飛ばされてしまうこともない。(車のフロントガラスにくっついてる虫。スピードを上げてもなかなか吹き飛んで離れていかないですし)
けれど、虫は死んでしまうと手足が硬直して丸くなり胴体が浮き上がってバランスが崩れてしまう。そのため死骸がひっくり返ることに。
死後は体が乾燥して軽くなるので風で簡単に吹き飛ばされるようにも。
脚の丸まった腹側よりも平たい背中側のほうが地面に接したとき安定するのでひっくり返った状態になるのだと。
「そろそろやばそうやからひっくり返っておこうっと」
昆虫たちの本能の行動とは違うんですね。科学的にきちんとした理由があるんですね。
コメント